このHPは私の経験に基づくWebマーケティングの
進め方を説明するものです。
進め方を説明するものです。
このHPは私の経験に基づく
Webマーケティングの
進め方を説明するものです。
Webマーケティングの
進め方を説明するものです。
Webマーケティングの目的
HPはリアル営業を進めやすくするツールと考えます。
HPにより製品やサービスなどが理解されていれば
リアルな営業活動がスムーズに進みます。
HPにより製品やサービスなどが理解されていれば
リアルな営業活動がスムーズに進みます。
HPはリアル営業を進めやすくする
ツールと考えます。
HPにより製品やサービスなどが
理解されていればリアルな営業活動が
スムーズに進みます。
ツールと考えます。
HPにより製品やサービスなどが
理解されていればリアルな営業活動が
スムーズに進みます。
何を掲載するか
アピールポイント
重要なのはアピールするポイントを間違えないことです。アピールするポイントは次のように考えます。
- 客観的に見た時の自社の商品やサービスがどのような人に、どのような理由で選ばれるかを考えます。
- 他人の印象を聞いて、自分の考えが正しいのか判断します。
- 他人の意見で参考になるところがあれば自分の考えに修正を加えます。
- アピールポイントを訴求するメッセージ中心に、わかりやすいコンテンツを作成します。
アピールするポイントを間違えた例を示します。
訳あり物件をリフォーム込みで販売する会社の例です。この物件は、訳ありのため購入価格の安さがあります。
この会社の優れたリフォーム技術と合わせることにより、
高品質のリフォーム物件を低価格で提供できるメリットがあります。
しかし、この会社のHPは自社のリフォーム技術のアピールに偏っていました。
第一印象は、大手の新築一戸建てとそん色のないぐらいの立派なHPでした。
優れたリフォーム技術で高品質だけど、訳ありゆえの低価格というメッセージがつたわらないものでした。
たぶん、低予算で品質のよい物件であればリフォームにこだわらない人がこの会社の物件を購入してくれる人たちだと思うのですが、このHPを見てもピンとこないと思います。
購入を考える人であれば知りたい情報を提供
購入を考える人であれば
知りたい情報を提供
知りたい情報を提供
次に、購入を考える人であれば知りたい情報を提供します。
- 提供する製品やサービスに関する主要な機能
- 価格帯
- 製品やサービスの品質
- 提供場所 ※サービスの場合、提供場所も重要
- 提供者の情報 代表者、住所、連絡方法
掲載は信頼感の醸成を意識する
HPに書かれた内容をうのみにする人は少ない
いくら素晴らしいメッセージで製品やサービスアピールしても
製品やサービスなどが分かりやすく示されていることは重要ですが、HPに書かれた内容をうのみにする人は多くありません。
信頼を得るためのあアイデアとして以下のようなコンテンツを含むことを提案します。
信頼を得るためのあアイデアとして以下のようなコンテンツを含むことを提案します。
- 同様な製品やサービスを使い込んできた人だけが気付く疑問の回答
- 第三者機関の客観的評価
※最近は、クチコミも信頼性が落ちています。 - 地域密着ビジネスの場合、地域情報や地域貢献活動の情報
※地元で頑張っている人は親近感を持たれやすいと思います。
Youtubeなどを見ると実演動画を見せて、アピールする広告があります。なぜか鵜呑みにできないのは私だけでしょうか。
また、掲載内容をわかりやすく説明することも必要です。
説明が分かりにくいと、読み飛ばされる以外に、提供者の技能が疑われる可能性もあります。
アピールポイントと信頼感を作りこむ前にSEO対策するとどうなるのか
アピールポイントと信頼感を作りこむ前にネット広告やSEO対策を行いアクセス率を上げようとするとどうなるでしょう?
掲載内容に不足があったりわかりにくいHPに誘導することにより、
製品やサービスのアピールはうまくいかず、信頼もされないことになります。
下手をすると、お金をかけて自分自身にネガティブキャンペーンを行っているのと同じになります。
以下に示すWebマーケティング実施の順序を実践し、役立つHPを育てましょう。
掲載内容に不足があったりわかりにくいHPに誘導することにより、
製品やサービスのアピールはうまくいかず、信頼もされないことになります。
下手をすると、お金をかけて自分自身にネガティブキャンペーンを行っているのと同じになります。
以下に示すWebマーケティング実施の順序を実践し、役立つHPを育てましょう。
Webマーケティング実施の順序
HPは作成したら終わりではありません。
アクセス状況を分析し改善することで
経営に役立つHPを目指すのです。
アクセス状況を分析し改善することで
経営に役立つHPを目指すのです。
STEP1 アクセス状況の分析
主な確認項目
HP掲載を2~3カ月間を行い、以下の内容を確認します。
基本的にアクセス数が伸びるのも重要ですが
ビジネスを進めるうえで知ってもらいたいページが見られているか把握することが重要になります。
- HPのアクセスユーザ数推移
- よく見られているページとエンゲージメント時間
- よくクリックされているボタン
- 検索で想定したキーワードの自然検索順位
分析ツール
ここで役立つのはGoogle Tag Manager、Google Analytics、Search Console、Microsoft Clarityです。これらを使用することで上記内容を確認できます。
STEP2 コンテンツの改善
STEP1の分析結果を踏まえ、記載内容の改善を行います。想定通りアクセスされない理由は記載内容の配置、目立ちにくい、クリックがためらわれるなど様々です。仮説を立て、対策します。
- 期待したページが読まれていない場合、内容が薄いのか、配置の問題なのかなどを検討し対策します。
- 問い合わせボタンなど、クリックしてほしいボタンなどがあまりクリックされていないようであれば、目立ちにくい、クリックがためらわれるなど理由を検討し対策します。
- 想定外に読まれている記載内容からは、新たなニーズを感じ取り、コンテンツ作りに生かします。
- 期待したキーワードで、検索されていないようであれば、記載内容に問題があると考え、改善します。
- 想定外のキーワードで、よく検索されているものが見つかることがあります。そのキーワードに関する記述を追加します。
STEP3 コンテンツ改善の効果の把握と次へのフィードバック
STEP2 の効果を確認します。留意点は以下の通りです。
- 結果はすぐに出ないことが多いです。2~3カ月は様子を見ます。
- アクセスユーザ数と検索順位だけに一喜一憂することなく、見てほしいページが読まれているかの効果を見ることが重要です。
- 把握した結果をまとめ、再びSTEP3を実施します。
Webサイト開発と運営
ビジネスに役立つWebサイトの開発は
Webサイトの企画のスキル、
Webデザインのスキル、
HTML、CSS、JavaScriptなどのコーディングのスキル、
などすべてが必要となります。
Webサイトの企画のスキル、
Webデザインのスキル、
HTML、CSS、JavaScriptなどのコーディングのスキル、
などすべてが必要となります。
Webサイトの開発と運営に必要なスキル
「HPの開発」と「中小企業のWebマーケティングの順序」を実施するために必要となるスキルをまとめます。
HP開発に必要なスキル
- ①Webサイトの企画のスキル
- ②Webデザインのスキル
- ③HTML、CSS、JavaScriptでコーディングできるスキル
※WordPressは、ブロックエディタがあります。ですが、HTML、CSSを知っておくと微妙な調整や、レスポンシブルデザインがやりやすくなります。
※WordPressを使用しない場合も、HTML、CSS、JavaScriptが必要になります。 - ④GA4、SC、MCを設置するスキルも必要です。なお、これらの設置においてはGoogle TagManager経由で設置するスキルがあることがベターです。
運営に必要なスキル
- ①HP改修
必要なスキルはHP開発の②と同じです。なお、改修によってはHP開発の①も必要となります。 - ②セキュリティアップデート対応
WordPressを用いて作成されたHPは、セキュリティ対策でアップデートが必要になります。WordPressは自動アップデートするように設定できるのでされるのであまり手がかかりません。ですが、ごくまれに問題が生じます。その時に対応できる技術力が必要となります。
WordPressを用いないHPも、PHPやJavaScript関連ライブラリなどを使用するとセキュリティ対策でアップデートが必要になります。やはり、問題に対応できる技術力が必要となります。(ないと不安です) - ③アクセス状況の分析・改善提案
GA4、SCなどを使用して分析し 現状効果的に分析し、次の一手を提案するとともに スキルが必要です。この改善提案を①HP改修へとつなげるわけです。
人的体制
「HP開発に必要なスキル」を持つ人材を社内のみでそろえるのはむづかしい場合は、Webサイトを外注することになります。
Webサイト制作会社は次の3つのパターンがあると考えます。
-
①Webデザイン、WebマーケティングおよびWeb制作を提供できる会社
依頼先としてベストと考えます。開発後の運営のパートナーとして付き合えれば最高です。 -
②WebデザインとWebマーケティンングに強い会社
こちらもなかなかよいですが、運営に入ると技術的な理由で、デザイン変更に対応してもらえないことがたびたび生じて、フラストレーションがたまる可能性があります。 -
③HP制作は得意だが、Webマーケティングが得意でない会社
Webマーケティングの観点の相談は期待できません。また、画面デザインの指示出しは依頼者が行うことになります。運営に入っても、Webマーケティングに役立つアドバイスをもらうことはむづかしいです。セキュリティ対策関連のバージョンアップは しっかり行ってくれます。
監視の技術
Webサイトの監視は
Google アナリティックス4、
Google Search Console、
Microsoft Clarityを用いて行います。
Google アナリティックス4や
Microsoft Clarityの設置と監視項目の追加のために
Google タグマネージャを使用できます。
Google アナリティックス4、
Google Search Console、
Microsoft Clarityを用いて行います。
Google アナリティックス4や
Microsoft Clarityの設置と監視項目の追加のために
Google タグマネージャを使用できます。
監視の技術概要
Goolgeアナリティックス4(以下、GA4)
HPのアクセス数、コンテンツのアクセス数と一回のアクセスの平均表示時間、どの検索エンジン(Google、Bingなど)からHPにアクセスしてきているか、などを分析できます。
Google Search Console(以下、SC)
検索エンジン(Google)の検索リストで自分のHPのリンクが何番目に表示されているか、リンクのクリック数、などを分析できます。
Microsoft Clarity
HPのページでよくクリックされている部分や、ページのスクロールして表示される割合などを分析できます。
Googleタグマネージャ(以下、GTM)
GTMはWebサイトに設定したGTMタグを遠隔操作で設定する仕組みです。
GTMタグはWebサイトに設定して、GA4タグの機能やMicrosoft Clarityタグの機能を持たせることができます。
監視ツールの設定手順
GTMを最初に設定することで、GA4、SC、Microsoft Clarityの設置が非常に簡単になります。さらに、GA4の監視項目の追加が容易になります。
①GTMの設置
監視対象のWebサイトにGTMタグを設置します。
②GA4の設置
GTMを操作することで監視対象のWebサイトにGA4を設置できます。
③SCの設置
監視対象のWebサイトにGTMタグが設置されていると、Webサイトの所有権確認を省略できます。
④Microsoft Clarityの設置
Microsoft Clarityの設置は、GTMが設置されているとGTMの設置が検出され、GTM経由の設置が促され簡単に設置が行われます。
GA4の監視項目追加設定例
GTMでGA4の監視項目を追加する手順を示します。
①ボタンクリックの監視
注目するボタンのクリックを監視しする設定を行います。
②任意の要素の表示の監視
例えば、特定のメッセージが何回表示されたかを確認したいとき、メッセージの表示回数をカウントできます。
コンサルティングご紹介
私のコンサルティングはお客様とともに、
経営に役立つHPを育てます。
経営に役立つHPを育てます。
開発
- ①アピールポイントの明確化
- ②コンテンツ項目の決定
- ③コンテンツ項目ごとのメッセージ内容作成
- ④ワイヤフレームの作成
- ⑤デザインカンプの作成
- ⑥サーバ及びドメインの契約
- ⑦HP構築
- ⑧GTM、GA4、SC、MCの設置
運用
- ①1年を通しての目標設定
- ②月次分析
- ③改善提案
- ④改善実施
費用
開発
40万円(税別)~
運用サポート
月額7万円(税別)~
事例
※コンサルティング開始時期が早い順に掲載させていただきます。
株式会社 親愛(葬儀社)様
人の最後を看取るということで社員の人柄アピールを重視しました。
費用とサービス内容は基本的な判断材料です。
実際の祭壇例も参考になると考えます。
費用とサービス内容は基本的な判断材料です。
実際の祭壇例も参考になると考えます。
人の最後を看取るということで社員の人柄アピールを重視しました。
費用とサービス内容は基本的な判断材料です。
実際の祭壇例も参考になると考えます。
費用とサービス内容は基本的な判断材料です。
実際の祭壇例も参考になると考えます。
HPの主なアピールポイント
- ①地域に貢献し、地元から愛される葬儀社であること
- ②社長、スタッフの人柄が分かるようにする
- ③価格の明示
- ④葬儀の実施例を示すことでサービスをわかりやすくする
効果
令和5年11月現在「草加市 葬儀社」Google自然検索で3位です。
ネット経由の問い合わせから依頼されるケースが増えています。
URL
https://sin-i.co.jp
※エンディング総研池田氏とともに支援させていただいております。
※エンディング総研池田氏とともに支援させていただいております。
かえでの樹保育園保育園板橋本町様
園長の教育理念は気になるところです。
どんな保育をしてくれるのか?
子供を安全に守ってくれるのか?
入園条件は?保育料金、など、も気になる点の回答を示します。
どんな保育をしてくれるのか?
子供を安全に守ってくれるのか?
入園条件は?保育料金、など、も気になる点の回答を示します。
園長の教育理念は気になるところです。
どんな保育をしてくれるのか?
子供を安全に守ってくれるのか?
入園条件は?保育料金、など、も気になる点の回答を示します。
どんな保育をしてくれるのか?
子供を安全に守ってくれるのか?
入園条件は?保育料金、など、も気になる点の回答を示します。
HPの主なアピールポイント
- ①園長の教育理念
- ②教育内容、指導の質
- ③入園プラン
- ④駅近、通いやすい地域
- ⑤入園に関するQA
効果
令和5年11月現在「板橋本町 保育園」がGoogle自然検索で3位です。
ネット経由の問い合わせから入園するケースが増えています。年間の入園予定者もすでに達成できました。
園児も増え職員募集も出せるようになりました。
URL
経歴
Java言語講師、データベース管理の実務経験がありながら、中小企業診断士としてWebマーケティングのコンサルもできます。
IT中小企業診断士として20年の経歴
外資系コンピュータメーカーに25年勤務
- ソフトウェア開発(Access VBA,ExcelVBA,・・・)
- データベース管理(Oracle、SQL Server、MySQL)
- ネットワーク構築(TCP/IPネットワーク)
中小企業診断士として20年の経歴
- 中小企業の経営診断
- 中小企業のITコンサルティング
- HP構築及びWebマーケティング
この経験を活かし、
WordPressを用いたHP開発
導入後のSEOコンサルティング
を実施します。
私の特長
ITと経営両方の観点が分かるため
経営に役立つHPをバランスよく構築し運営できます。
また、データベースやネットワークの知識の経験があるため
HP運営でありがちな、サーバのトラブルにも迅速に対応できます。